主演・長瀬智也と脚本・宮藤官九郎による介護と遺産相続をめぐるホームドラマ『俺の家の話』
本記事では、ドラマに登場する能楽堂のロケ地・撮影場所について調査しました。
目次
【俺の家の話】能楽堂(能舞台)のロケ地・撮影場所はどこか調査!
主演・長瀬智也と脚本・宮藤官九郎による介護と遺産相続をめぐるホームドラマ『俺の家の話』
寿三郎(西田敏行)が倒れた能楽堂のロケ地・撮影場所について調べてみました。
まずは寿三郎(西田敏行)が能を披露しているシーンを確認しましょう。
舞台の背景には立派な松の絵が描かれています。
【俺の家の話】能楽堂(能舞台)のロケ地・撮影場所は水道橋の宝生能楽堂!
『俺の家の話』に登場する能楽堂のロケ地は東京・水道橋にある「宝生能楽堂(ほうしょうのうがくどう)」となります。
松の絵柄と屋根が一致しているので間違いありませんね。
俺の家の話、観たんだけど、水道橋の宝生能楽堂なんだね。
実家のなかの舞台はどこの借りたんだろ— はるかぜ (@halkaze80) January 27, 2021
俺の家の話で使われてる能楽堂水道橋にある宝生能楽堂さんだ〜〜
— なす子🐊 (@syouyudukenasu) January 22, 2021
「宝生能楽堂」所在地・地図・アクセス
名称 | 宝生能楽堂 |
かな | ほうしょうのうがくどう |
所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷1-5-9 |
電話番号 | 03-3811-4843 |
アクセス | JR水道橋駅東口より徒歩3分 |
観山家にある舞台はセット!
寿一の実家の観山家には練習用の舞台があるのですが、これはスタジオの中に作られたセットだそうです。
実際の能舞台にあるような、松の木が描かれています。
立派なセットですよね。
まとめ
今回の記事では、ドラマに登場する能楽堂のロケ地・撮影場所について調査しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。